稀に的中?3代血統で重賞予想

血統(3代)にとことん拘りながらという競馬予想ブログ

タグ:2019



2019年も残りあと1日
今年も当ブログを見ていただき
ありがとうございました


02年12月に本名をさらけ出して始めた
「○○○のピカ☆イチ競馬」というHP
(もはや誰も知らんでしょう^^)
それからブログへと移行し現タイトルに
ということは来年早々通算19年目に突入


例年なら途中途中で心が折れて辞めたくなる
そんな気持ちが溢れ出てくるんですが
それが今年は全然なかったという珍しい年に
(夏はもちろんやる気が出ませんがね^^;)


それは秋過ぎまで
いい数字=回収率で推移してたのもありますが
(結局収まるところよりちょい上くらいでした)
何より大きいモチベーションになったのが
オフ会でありました


今年になっていきなりやる気になって
9月に阪神競馬場で開催
早目の告知だったこともあったでしょう
初のオフ会だったので目新しさもあったでしょう
それでも自分の想像以上の人数に
しかも遠方からたくさん来ていただき有難かった


【自分が楽しむ】のを前提に
【楽しんでもらえればそれでいい】
オフ会開催はそんな気持ちでしたし
ブログもそんな気持ちで続けられてます
10月に発表した種牡馬メモもその延長線上です


競馬をブログで表現するというのは
とっくに全盛期を過ぎ去り
YouTube
note
Twitter
このあたりで表現するのが盛んに
(note.Twitterはやってますがね)
もはや時代遅れおじさんになってますが
やっぱりブログで表現するというのが
自分の最も適したやり方
それだけは拘りをもってやっていきたいなと



だから今年最後に…
アンケート取らせていただきます笑



中央競馬も終わってこの大晦日に
このブログを見てるってことは
きっと何回も見てくれてる方であろうなので
♬I LOVE YOU、だもんで
これもモチベーションにさせて下さいm(__)m


今年ラストの記事も競馬予想同様に
まとまらないものになりましたが…
とにかく感謝感謝の2019年でした


よいお年を~



メンク





さらっと重賞回顧です


ホープフルSが行われた28日
中央競馬最終日に仕事終了後阪神競馬場へ
競馬を楽しんできました
そのあたりも含めて書いていきたいなと


早速ですが
それではいってみよう~


続きを読む



12月28日(日)中山競馬場で行われる
ホープフルステークス2019の予想です


中山11Rホープフルステークスは2000m2歳G1
発走時刻は15:30になっております



【予想印と買い目】

ヴェルトライゼンデ
○オーソリティ
▲ブラックホール
△ワーケア
×ナリノモンターニュ

買い目は
◎の単
◎ー○▲のワイド
◎○▲の3連複
◎○▲ー△ー◎○▲×の3連複


本線は単とワイドに置きつつ
△ワーケアからの3連複フォーメーション
これも押さえるという感じで
上位3頭の3連複は3連単BOXでもいいでしょう
1年間買い方の説明はなかなか大変でした(^^;



以下・・各馬の見解をつけておきますので
興味ある人はどうぞ~



あと本日は仕事終了次第
阪神競馬場へ突撃予定
9月にやりましたオフ会に参加して頂いた
関西メンバー数人と楽しんだ後
大阪に移動してさらに人数も加わって忘年会
今年最後の中央競馬からの飲み
1日楽しみたいと思います
20191228メモ
めっちゃ汚い字で恥ずかしい限り(^^;
このメモを携えて阪神競馬場へ


そして阪神5R新馬の◉モーニングレイン
エピファ産駒は母父ミスプロ系との相性がいい
エピファ自体母父サンデー系なんで近い母父より
やや遠目のサンデー内包のミスプロや
母母父サンデーとの配合が効果的
同馬の母父アドマイヤムーンは
ミスプロ系サンデー内包
個人的にはニックス候補の配合
芝で勝ち切るのは外目の枠が多いし
穴血統で根幹向きなのがエピファ
罠かと思えるほどピタリなんで単複
ルーラー2頭とカナロアへの馬連も



さらに
1日1回応援1クリックしてもらえると
嬉しいので宜しくお願い致します(^^;



続きを読む



今週は中山でホープフルステークス
”もう1つの”2歳王者決定戦!?
いよいよ今年中央競馬の最後のG1レース


G1に格上げされて今年で3回目
昨年はクラシックと直結しましたね
(サートゥルナーリア←皐月賞)


当日は午前中まで仕事の予定
そこから間に合えば…阪神競馬場に突撃計画
というのも
9月にオフ会をやったんですが
そこに参加してくれた関西メンバーたち
皆で大阪で忘年会を夜にやることに
各々年末で忙しいと思うので
その前に集まれる人だけ集まって
オーラスの中央競馬を阪神にて楽しもう
そんな感じになりました
だからホープフルSと並行して
ファイナルステークスも考察せねば(笑)


それでは例のごとくポイントから👍


続きを読む

↑このページのトップヘ