3日間開催の最終日の本日は
東京スポーツ杯2歳ステークス
このレースを中心に予想
東京11R東京スポーツ杯2歳ステークス
◎プラチナトレジャー
○タイトルホルダー
△ドゥラヴェルデ
△ヴェローチェオロ
×ダノンザキッド
東京はこの3日間開催からB→Cコースに
初日はディープの好走が目立つも
2日目はキングマンボ.ドイツ血統.ロベルトが好走
Bコースの時にかなり内が悪かったですが
ここまで使い込まれてるだけに
連続3日目となると
2日目で走ったようなタフ=欧州の馬力やパワー
こんな血統馬から評価してみたい
あとは4頭出走してるドゥラメンテ産駒
これもポイントになりそうですそれは後程
プラチナトレジャーはキンカメ産駒
つまり父がキングマンボ系
Happy Trails牝系なんで東京重賞との相性は○
キンカメ×Happy Trailsなら
コディーノ.チェッキーノ.マイネエポナ
2-3歳時の早い重賞でも走っており
母父クロフネなら格上げもいい部類か
新馬戦は口向きが悪かったものの
2戦目はとても届かないところから凄い脚
これが道悪だったから!?
それはまだこの時点では分からないので
じゃあ先物買いしてみたいなと
ドゥラメンテ産駒はここまで↑Twitterで呟いたメンク@menk613re
1-4日目(開幕週から)
2020/11/22 20:20:28
13-4-5-29
5日目以降(連続開催後半全て)
8-6-5-68
芝ドゥラメンテ産駒メンク調べ。圧倒的にここまで開幕から間もない綺麗な馬場のほうに良績。人気に従順な面もあり優等生多め?
そんな面があるので
開催後半のここは◎までは打ち難かった
それでもタイトルホルダーに関しては
前走中山最終日の荒れた馬場
行った行ったのレースだったとは言え
上位勢では当時最も悪く伸び難かったイン
そこを通り楽勝してきた
これがあるなら一介のドゥラメンテではない
そんな可能性を秘めてるかも
母方は欧州配合で母と姉メロディーレーンから
体力の供給は十分あっていい
ドゥラヴェルデもドゥラメンテ
こちらは新馬戦が開幕2週目
母方は欧州配合で母父Shiroccoがドイツ
ピクシープリンセス
ジョヴァンニ
アップドラフト
一族の活躍馬からパワー体力がありそうな牝系
悪くないが前走比較的綺麗な馬場から
今回パフォーマンス向上が期待値的に高いか
そう言われるとさほどでもない可能性も
ヴェローチェオロはゴールドシップ産駒
母方は牝系込みでスピード色強し
それでも母父タイキシャトル
これは父の特徴をストレートに出しやすい
そういう考えを持ってるので
ならば馬場と札幌2歳Sの内容から
格上げで期待出来る可能性
ダノンザキッドはジャスタウェイ産駒
母方も欧州色が強い配合
それは新馬戦を見れば人気でしょう
しかし1戦1勝単勝1倍台の断然人気だった
同じ父ルーツドールのシンザン記念の幻影
これがどうしても頭から離れず
ヴェロックスでさえ
最初はポンポンといかなかったしねえ
まあここで勝ち切るようなら
ジャスタウェイの異質タイプと認定するしか
ジュンブルースカイ
レインフロムヘヴン
この2頭もドゥラメンテ産駒ですが
新馬勝ちが共に開幕から間もないもので
2戦目が開催後半馬場で2着と
格上げでも着を落とした
従ってここも3着までということにしちゃう
◎○単.◎○ー○△△のワイド
(◎○ー×の馬連)
以下、サクッと予想に続きます
続きを読む