今週のG1レースは阪神競馬場芝1600mで行われる桜花賞2018
3歳牝馬クラシックの第一戦となるレース
ここではそんな桜花賞出走馬1頭1頭の血統評価(短評とも言う)
これを馬番順にしていこうかと思います

※もし気付いた事があれば随時更新していく予定です
 

まずは過去の桜花賞から見えてきたポイント


 

これは過去10年における桜花賞1~3着馬の父と母父が分かるもの

昨年は外回りになって初の湿った馬場(稍重馬場)での施行
従ってやや特殊条件だったとして昨年に関しては傾向からは外して考えようかと

16年3番人気1着 ジュエラー(Pistolet Bleu×Tourangeau)
16年6番人気3着 アットザシーサイド(アグネスタキオン×Alydar)
15年5番人気1着 レッツゴードンキ(マーベラスサンデー×ジェイドロバリー)
15年7番人気2着 クルミナル(母父Candy Stripes)
15年8番人気3着 コンテッサトゥーレ(トニービン×Lyphard)
14年5番人気3着 ヌーヴォレコルト(母父スピニングワールド)

いつも通り近年で人気より着順が上だった馬の特徴は何かないのか?調べてみると・・

ジュエラー、クルミナル、コンテッサトゥーレ、ヌーヴォレコルト
この4頭は父がサンデー系種牡馬で共通
そして母方は欧州配合だったり母父が欧州系だったりと欧州志向が見られる馬
つまりサンデー系種牡馬は母方に欧州血統を持つ馬に優位性がありそうな感じ

アットザシーサイド、レッツゴードンキ
この2頭は父がキングカメハメハで共通で母方はサンデー×パワー型の配合でありました
つまり父キングマンボ系なら母方はサンデーとパワーもしくはスピードのバランス配合に優位性が
 
あとは例年2月開催以降の阪神芝で上位の勝ち星を挙げてる種牡馬がそのまま走る傾向もあり

1位 ディープインパクト(14勝)
2位 ハーツクライ(5勝)
2位 ステイゴールド(5勝)
2位 ロードカナロア(5勝)

ハーツクライ産駒の出走はありませんのでそれ以外の3種牡馬に特に注目する手も
 

今年の出走馬の血統分析


ラッキーライラック




父オルフェーヴルはステイゴールドの血をひくサンデー系種牡馬
まだまだデータが少ないオルフェーヴル産駒でありますが
枠番別成績を見ると3~5枠といった中枠の数字が割と良好
逆に15頭以上の1~2枠では【0.1.1.21】と多頭数内枠で良くないというデータがあり
新馬・アルテミスS・チューリップ賞は好位抜け出しという競馬
阪神JFは差しに回りましたが問題なく外を回してG1勝利
今回は断然人気が予想される中でマークがきつくなり内で揉まれた時がどうなのか?
ただ周りを見ると割合すんなりと揉まれない位置は取れそうではありますが・・
母方Flower Alley×Seattle Slewはスピード能力に長けた配合
近親にはミッキーアイルにアエロリットとマイルG1勝ち馬が居る血筋
 

アマルフィコースト




父ダイワメジャーはレーヌミノルとプリンセスジャックが桜花賞で馬券に
そのいずれも母方がスピード特化配合でありましたがこの馬の母方は逆で欧州志向が強い配合
ダイワメジャー×High Chaparral×Green Desertならやっぱり馬場の助けは必要か
他馬との差を埋めるには重めの馬場が欲しい所ではあり
 

リバティハイツ




父はキングカメハメハでキングマンボ系種牡馬
母父Dubawiはミスプロ系でも欧州で活躍した馬でその母Zomaradahも欧州血統
加えて母母父Suave Dancerはニジンスキー系で欧州ノーザンダンサー系
つまり母系はかなり欧州色が強い配合になるので
過去のキングマンボ系種牡馬の好走配合からはズレる感じはします
 

アンコールプリュ




サンデー系種牡馬のディープインパクトに母父ウイニングチケットが欧州ナスルーラ
母母父トウショウボーイを考えれば母方はスピード持続力に長けた配合で
持続質が要求されがちな1400mで走って来てるのもまあ頷ける
兄姉にはブラックシェルにシェルズレイでそのシェルズレイの子がシャイニングレイ
どちらかと言えば前哨戦向きでG1で勝ち切るには厳しい血統背景かもしれない
ただ新馬戦では内の馬込みで辛抱する競馬を経験し最後間から抜けてきてるので
この枠で過去2戦の競馬にとらわれないような走りが出来れば
 

レッドサクヤ




ディープインパクトはサンデー系種牡馬でデインヒル×フォーティナイナーの母方はスピード配合
母方の配合が傾向とはやや合ってないような気もしますが
全姉にオークス2着エバーブロッサム、半姉にヴィクトリアマイル1着エイジアンウインズ
共にリズム良い臨戦且つ初G1での好走でしたからここは姉達とダブる臨戦ではあり
ただこれまで外を回す競馬しか経験のない馬がこの枠というのはどうなのか?
出来れば外枠のほうがこの馬には良かったような気も
 

スカーレットカラー




父ヴィクトワールピサはジュエラーと同じ父でサンデー系種牡馬
母父ウォーエンブレムはミスプロ系で母母父Distant Relativeは欧州型
母父と母母父が逆ならより母方の欧州志向が前面に出て来てたんでしょうが・・
2着したレースが内回り京都の1600mと中山1600mで阪神&東京1600mで掲示板外
この血統ならどうしても長い直線コースでは斬れ負けするのかもしれません
 

トーセンブレス




サンデー系種牡馬ディープインパクトにファルブラヴ×Caerleonの母方は欧州配合
ファルブラヴ~Fairy Kingはこのレースの好走血統であります
前走ダウン戦に反応(2着)した後のアップ戦でディープ産駒の臨戦としては厳しい感じ
ただ阪神JFでは上位3頭には離されましたがVラインで4着とそれなり
今回異端臨戦なのも良さそうですが後方まで下げて外を回してどこまで?
 

ハーレムライン




マンハッタンカフェはサンデー系種牡馬でレッドディザイアとトレンドハンターが馬券に
母父グルームダンサーが欧州ナスルーラと欧州志向が見えて
母母父がスピード持続力に長けたノーザンテーストという配合
溜めて斬れるような血統ではないので先行していかに粘れるかどうか
近親にはマイルCS勝ち馬トウカイポイントが居てます
 

リリーノーブル




父ルーラーシップはキングカメハメハの血をひくキングマンボ系種牡馬
新馬戦は外から、白菊賞は逃げ馬がスペースを空けたのもありましたが最内から抜ける競馬
それぞれ違った競馬で2つとも楽勝に見えましたね
阪神JFは2週という間隔が詰まった臨戦でありましたがそれでも2着に好走
ちなみにこれはルーラーシップ得意な重賞でのアップ戦だったので相殺出来たのかなと
前走チューリップ賞はそこから間隔開けての臨戦で3着でしかもダウン戦
実はルーラーシップは意外と間隔が開いてるよりも詰まってるほうが成績が良かったりするので
前走はさすがに走ってこないタイミングと思った中で2番人気3着
今回は前走よりは間隔が詰まって再度G1へのアップ戦なら走ってきそうな予感はプンプン
母方はクロフネ~サンデー~ノーザンテーストですからスピードに特化されてそう
 

アンヴァル




父は新種牡馬ロードカナロアでキングマンボ系でストームキャット内包
母方もフレンチデピュティにEnd Sweepならかなりのスピード特化な血統構成馬
マイルの成績がかなり良いロードカナロアであっても
さすがに前走からの延長臨戦で良さが出る血統には思えませんが・・
 

コーディエライト




父ダイワメジャーはサンデー系種牡馬でレーヌミノルとプリンセスジャックが桜花賞で馬券に
そのいずれも母方がスピード特化配合でありましたが
この馬の母方Out of Place×Star de Naskraは米国配合なんでスピードはあり
逃げてみてどこまでやれるか!?
 

デルニエオール




ステイゴールド×オリエンタルアートという事で全兄にはオルフェーヴル&ドリームジャーニー
この偉大な兄と比べるのはさすがに可哀想ですが
母父メジロマックイーンがパーソロンの系統で欧州とすれば人気以上に走れそうな血統ではあり
2走前が外からで、前走は内から間を割ってと異なる競馬で好走
しかもその前走は2走前より道中のペースが厳しくなり頭数が増えアップ戦だったにもかかわらず
位置も2走前と同じような位置取りだったんでスピードあってセンスもある馬
ただ馬体が小さい馬だけにこの反動が心配ではありますが・・
 

アーモンドアイ




父は新種牡馬ロードカナロアでキングマンボ系
母父サンデーで母母父が欧州ノーザンダンサー系のヌレイエフ
母フサイチパンドラはサンデー産駒でも速い上がりで勝負するというよりは
ヌレイエフの奥にある米国血統のBuckpasserの影響かパワーのあった馬でした
ですから血統バランス的にはここに合ってると思いますが想定2番人気(笑)
過去の競馬っぷりからこのやや外目の枠というのはベストに感じますし
シンザン記念は前行った2頭が内で粘る中でこの馬は外から追い込みと次元の違う強い競馬
実はロードカナロアは京都の成績が良くなくて阪神の成績が抜群
このあたりキンカメにストームキャットといったパワーの影響もあるのならコース替わりも◎
シンザン記念は湿った馬場ではありましたがね
 

レッドレグナント




父は新種牡馬ロードカナロアでキングマンボ系
クロフネ×Seeking the Goldの母方を踏まえても確実にスピードに寄った血統構成
つまり溜めが利き難いと思うのでいくら阪神の成績が抜群に良いロードカナロアと言えども
ベストはこれまでに走ってきた小回りになっちゃうのかなと
 

プリモシーン




父ディープインパクトにFastnet Rock×Stravinskyの母方
母方はスピードある配合ですが欧州色もあるにはあるという血統構成馬
過去のレースぶりと騎手から考えてもこの外目の枠は絶好になるんじゃないかと
戸崎もこの阪神1600mという条件は悪くないですし
 

フィニフティ




父ディープインパクトにクロフネ×Seeking the Goldの母方
母方はパワーとスピードに長けた配合で近年のトレンドとはややズレる感も
同レースに出走するレッドレグナントと近親関係になるんですが
もっと代表的な近親馬はステファノスにモズカッチャン
この2頭はC系でアップ戦や内枠で強いという印象
この馬も新馬戦はある程度馬込みの中でも辛抱出来た方でもあったと感じましたし
前走はアップ戦で内枠という一戦で2着に走ったとこからも似たような感じもあるのかと
ですから今回G1というのは良いんでしょうがこの外枠は痛恨の印象も
 

マウレア




父はディープインパクトで桜花賞馬アユサンを全姉に持つ馬
母方のStorm Cat×Affirmedは米国配合で近年のトレンドとはややズレるイメージ
馬込みは苦にしない馬で格上げ=アップ戦で走れてる事からも
割とMの法則で言う所のC質=集中力を持ってる馬なのかなと知識が乏しい中考えました
フェアリーSはダウン戦で1番人気
ぺースも阪神JFと比べてきつくなった中で前に行く競馬だったので反応せずも止む無し
前走チューリップ賞はそこからアップ戦でペースも楽になり強い馬も2頭居たので
まさにこの馬が走れるタイミングでの2着だったのかなと
それに比べると今回はアップ戦というのは良いんでしょうが
外枠と走れるタイミングの後という事もありますしどうだろうかと
 

ツヅミモン




父ストロングリターンはロベルト系でパワー寄りの種牡馬
母は桜花賞3着馬でダンスインザダーク×Caerleonの母方は欧州志向強め
 

最後に注目馬と一言


 
ラッキーライラックが抜けた1番人気になるんでしょうが
血統的にはアーモンドアイリリーノーブルはオッズほど差はないとみます

ディープ勢はマウレアフィニフティよりも
アンコールプリュプリモシーンに惹かれる面も
 
 
そして私がこの血統評価記事を受けて注目してるのがこの馬→リリーノーブル